RAL -RATOC Audio Lab-

PCオーディオ導入マニュアル

2-1.USBオーディオのデータ処理
2-1-3.USBオーディオドライバーについて

USBオーディオドライバーのおもな規格は、「USB Audio Class 1.0」と「USB Audio Class 2.0」の2種類です。

USB Audio Class 1.0はWindows/MacOSともに組み込まれており、OS標準ドライバーではUSB1.1通信によりデータ伝送をおこなっています。USB Audio Class では、オーディオデータが途切れないように一定の転送量を確保する「アイソクロナス転送」が採用されています。USB1.1の転送速度は最大12Mbpsのため、容量の大きな高音質データは転送が追いつかず、24bit/96kHzの音源が上限となります。

24bit/96kHzを超えるハイレゾ音源も扱えるようにと考え出された規格が、USB Audio Class 2.0です。
USB Audio Class 2.0は、最大480MbpsのUSB2.0(High-Speed)通信によりデータ転送をおこないます。MacOSでは標準対応していますが、Windowsには現状含まれていないため、別途ドライバーのインストールが必要です。

<USB Audio規格対応表>
USB Audio規格 USB Audio Class 2.0 USB Audio Class 1.0
USB規格 USB 2.0 USB1.1
転送モード Hi-Speedモード(480Mbps) Full Speedモード(12Mbps)
USB Audioドライバー Windows 別途用意する必要があります Windows 2000以降に標準で含まれています
MacOS MacOS X 10.6以降に標準で含まれています MacOS 9以降に標準で含まれています
備考   24bit/96kHzのデータ伝送が上限

市場にある24bit/192kHz以上対応のUSBオーディオ製品は、USB Audio Class 2.0を採用しているものがほとんどですが、RALシリーズには、USB2.0 EHCIドライバーがもつHigh Band WidthモードとUSB Audio Class 1.0 クラスドライバーを組み合わせて、24bit/192kHz音楽データの転送を実現したモデル(※)があります。

※対象USBオーディオ製品:RAL-24192HA1RP-24192UT1RAL-24192DM1

  上記製品ではOS標準のUSB Audio Class 1.0ドライバーを使用するため、Windowsでもドライバーのインストール作業が不要となっています。

なお、USB2.0通信をおこなうUSBオーディオ機器は、USB3.0ポートでは一部のパソコンでうまく動作しない場合があります。
USB2.0ポートに接続するか、USB2.0規格のUSB HUB(セルフパワー(ACアダプタで電源を供給する)タイプ)を介して接続
する方が安定して動作します。


製品情報
サービス&サポート